シトワイヤン、行こう!カナダへ

宝塚歌劇を愛しながらカナダへ留学する人のブログです。

英語の勉強、こんな感じです

留学するにあたって、荷物についてのアドバイスとか

諸々の役所の手続きとかについては、検索すると割と情報が得られるのですが、

事前の英語学習って皆どうしているのかな?

ということについては、あまり情報が無いような気がします。

英語漬けの環境でしばらく暮らせば

ある程度のサバイバル英語は身につくのかもしれないけれど、

日本でできる勉強は日本にいるうちにやっておいた方が、

現地での勉強もより有意義なものになるのではないかな、と思うので、

私がちまちまとやっている勉強内容を書いてみたいと思います。

どれくらいのレベルの話をしているのかを曖昧にしたまま

書き進めるのもあまり意味が無い気がするので、

TOEICの点数も普通に書きますね。隠した所で別に、なので。

 

とは言っても、私は英会話スクールに通っているので、

そこでの授業が主になります。2015年の秋から通い始めて、

最初はネイティブの先生が担当する簡単旅行英会話や

普通の会話のクラスを取っていました。

最近は日本人の先生から文法や英語表現をじっくり学ぶクラスと、

ネイティブの会話クラス(さっきの会話クラスより少しレベルが上)を取っています。

TOEICは大学を卒業したその年に受けて600〜620点とかその辺でした。

特に難関大とか英文学科とかではなかったので…まぁ…ねぇ…。

それ以降は5年くらい完全に英語から離れていたので、

英会話スクールに始めた時の状態は、

TOEICで言えば確実に600点以下だったと思います。

 

そこから上記のような授業を受けつつ、自分でもちょっと勉強を始めました。

 まず使った教材がこちら。

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 単語帳なのですが、ただ単語が羅列されているだけではなく、

その単語を使った文章を丸ごと覚えていくような形式です。

商品紹介の内容を引用すると、

「日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を
重複なしで560本の英文に凝縮させました。」

とのことです。

英文を1個覚えるごとに自分のボキャブラリーが数個ずつ増えていきます。

しばらくはこれに片っ端から目を通して、

スルっと覚えられそうな例文は覚えて、覚えられそうにないやつも

とにかく全て「見覚えはある」という状態にしました。

 

そしてこれを買った半年後くらいに

 これを買いました。

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

先ほどの560本の例文をネイティブがひたすら読んでいるCDです。

これを聞き続けると、字面では覚えにくかったけど

リズムとして耳に残りやすい例文があったり、

妙に耳につく謎の英単語があったりと、

本とはまた違った角度から単語を覚えることができます。

 

この方法で絶対的に少なかった自分のボキャブラリーを徐々に増やして、

覚えた単語を授業の中で使ってみて、ネイティブに通じるか試す。

というのを繰り返しました。

ネイティブの先生が「うん、うん」と頷いてくれると、

通じてる!私が覚えたやつ通じてるで!!!という感じで

嬉しくなって覚えられます。

週1回の授業を漫然と受けるだけよりは良かったかなぁと思います。

 

そして英会話スクールに通い始めてほぼ1年経った2016年の秋、

久々にTOEICを受けてみました。

感覚としては、英語から離れてた5年分を取り返せてたら良いな〜

600点超えてたら嬉しいな〜 という感じでした。

さて、結果、

 

820点

 

でした。

…いやびっくりしたね。結果見た時椅子から転げ落ちそうになった。

めちゃめちゃ上がってる!!わたし凄い!!!

…という喜びも束の間、

でも授業の会話ではまだ全然自分が言いたいことスラスラ喋れてない…

言いたいことも言えないこんな状態じゃ…

という自己嫌悪がむくむくと湧き上がってきました。

(ちょっと反町みたいな一文ができてしまった。)

 

いくらTOIECの点数が取れたところで、

英語を使って円滑にコミュニケーションを取れないと意味が無いですからね。

ただ、この結果を見て、

とりあえずそれ相応にボキャブラリーを増やすことはできたんだな、

というのは分かりました。

あとは実践経験を積んで、その語彙を必要なタイミングで

適切に素早く脳内から取り出すようになることが必要。

留学によって、これが上達すれば良いのですが…!

 

あ、そうそう。

留学に行ってしまったら、日本人の先生から文法の説明を受ける

機会って無くなるな…と思ったので、少し前にこれも買いました。

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 

 「ネイティブがどういう気持ち・イメージでこの言葉を使っているか」

という点を重視して文法が解説されているので分かりやすいです。

向こうで困ったら読もうと思っています。

 

しかしここへ来て最近あまり英語の勉強に取り組めてないんですよね…

頑張らねば〜。