シトワイヤン、行こう!カナダへ

宝塚歌劇を愛しながらカナダへ留学する人のブログです。

明日になれば私は

いやぁ、未来って時間が経てば本当に現在になるんですね。

いよいよ明日出発です。

 

先日は出発前の諸々の手続きを一気に済ませてきました。

市役所へ行って転出届を出して、保険証を返納して、

年金の払い込みの一時停止を申請してきました。

身分証とマイナンバーカード(通知カード)と保険証を持って

役所の市民課の窓口へ行って「しばらく海外へ行くので〜」と言えば

後は全て指示してもらえるので、特に難しいことはありません。

手続き自体は拍子抜けするくらいあっさりと終わりますが、

市民課で「転出先」の欄に「カナダ」と手書きして、

国民健康保険課に保険証を返してしまうと、

何かこう、後ろ盾が無くなったような感じがして、

あぁ本当に海外へ行くのだなぁという実感がじんわりと湧きました。

 

荷造りも大体終わっているのですが、

ここへ来てカナダの税関情報などを調べ始めてしまい、

「ビーフエキスやナッツ類の入った食物の持ち込みはダメかも」

みたいな見解を得てしまい、

やっぱりコンソメは置いていこう…とスーツケースから抜いたり、

日本のお菓子代表として購入した柿の種のピーナッツにハッとして、

キットカット抹茶味を買い直したりしました。私はビビリです。

持ち込んでも黙ってりゃバレないだろう、という気もするのですが、

それでは留学の目標「清く、正しく、美しく」に反しますし、

何より入国審査でつまずくのは出鼻の挫かれ方と

精神的ダメージが半端じゃないので、微妙なものは止めておきます。

このブログではスカピンの名曲「炎の中へ」の歌詞をよく引用している割に、

今の私は太平洋を渡る前から躊躇いまくりの疑いまくりなのですが、

税関の人は多分ショーヴランより怖いので、慎重に行きたいです。

空港で「パーシー、わたし帰りたい!」ってなるの嫌だから。

 

気持ちの上ではまだ「本当に行くのかなぁ…?」という

ピンと来ない状態のままなのですが、

最近毎晩あまり良くない夢をよく見るので、

無意識下ではプレッシャーを感じているのかもしれません。

あまり良くない夢というのは、

友達から「結婚してグアムに住むことになった」と告げられて寂しがる夢とか、

カナダへ行く前に会おうよって言ってた友達と全然会えない夢とか、

朝起きたら突然肌がカッピカピになって粉吹きまくってて

慌ててニベアを塗る夢とかです。

…あぁ怖い。ニベアの青缶ちゃんと持って行こう。

 

あぁぁぁもう遂にここまで来ましたね、という感じです。

まぁ、ここからが本番なのですが。

では、

 

 

シトワイヤン、行こう!カナダへ!!!!!!!!!

清く、正しく、美しく

出発まで残り数日となりまして、

荷造りもなんとなくメドが付いてきたところです。

 

今回の留学にあたって何か目標・心がけを考えておこうかなと思ったのですが、

グローバリズムを肌で感じ積極的にボランティア活動に参加し

今後の自身のキャリアに活かせる英語力を身に◎☆○×※…」や、

「外国人の友達を作る!」みたいなのは、どうにも私の性分に合わないので、

ちゃんと自分に合う、しっくりくる言葉を考えて選びました。

発表します。

 

清く、正しく、美しく。

 

はい。

ヅカヲタたるものやっぱりこれではないでしょうか。

しかしこれは決して言葉の響きだけを取って言っている訳ではなく、

ちゃんと自分なりに意味付けもしてあります。

 

「清く」

海外へ飛び出した高揚感でハメを外さない。

例えば雰囲気に流されてウェイウェイと毎度ビーチに繰り出したり

クラブ通いに興じるようなパリピに変貌しない。

治安の悪い所へ行かない。

その他やましいことのない清廉な生活を送ること。

 

「正しく」

留学の主目的は語学力の向上。

半年間いつ何時も英語の学習を怠らないこと。

 

「美しく」

身なりに気をつかうこと。

海外へ行くと身だしなみへの配慮を怠りがちだが、

シワシワの服、ボサボサの髪で街を歩かない。

最低限のメイクはきちんとする、ヘアアレンジもすること。

 

 

以上、目標というよりは日々の心がけのような内容ですが、

このあたりのことは遵守していきたいと思っています。

小林一三先生の教えを胸に、そして朗らかに!

 

最後に、畳の上で絶賛荷造り中のスーツケースの様子です。

f:id:pitablog:20170509154858j:plain

雪組公演『幕末太陽傳』『Dramatic"S"!』

渡航前の見納めに行ってまいりました。

 

本編が始まる前に初舞台生口上がありました。初々しいですね。

1789のブルーレイで101期生の口上をこれでもかというほど

見ていたため、口上を一緒に諳んじられる自分がいました。

「まだまだ西も東もわからぬ若輩者ではございますが…!」

頑張ってほしい、103期生!

 

幕末太陽傳

トップ退団公演で和物でミュージカルコメディって

どういうことなんだ…?だ、大丈夫か…?と失礼ながら思っていたのですが、

蓋を開けてみたらとても楽しかったです。

要らぬ心配をしてすみませんでした。

コメディで、でもちゃんとミュージカルで、テンポよく進むお芝居。

これぞ、和物が得意な雪組さんの本領発揮!という感じ。

退団だけど湿っぽくならないのも、ちぎみゆっぽくて良かったです。

ちぎさんは本当に佐平次のように明るく飄々と生きていきそうな

雰囲気がありますね。

そして、ゆうみちゃんは普段はあんなにホワホワとした

可愛らしい娘さんなのに、キメるところはキメてくるなぁと感心しました。

女郎おそめが一人で歌い上げるジャズっぽいシーンに度肝を抜かれました。

めちゃくちゃ格好良かった。

 

Dramatic"S"!

「ドーラーマーティック エス!エス!!」というフレーズが、

観劇後しばらく耳から離れません。

やっぱり退団公演なので、それっぽい演出になっていますね。

組子全員が一緒に歌うところでは、隣の席のお姉さんがすすり泣かれていて、

現2番手贔屓の私までグッときてしまいました。

あ、だいもんさんの歌声の安定感は凄いです。言うまでもなく。

そして初舞台生のラインダンス。

長年見続けている訳ではないのでアレなのですが、

今年のラインダンス凄くないですか?

単純に持ち時間が長いというのもあるのですが、

"ライン"ダンスにとどまらない、多彩な"フォーメーション"ダンスのような…。

この子達はこれを来る日も来る日も必死で練習して、

ようやく今この舞台で輝いているのよな…と思うと、

田舎のお母ちゃんのような気持ちになって泣けてきます。赤の他人なのに。

あのラインダンス、必見です。

 

余談ですが、

今回の公演では「かんぽ生命DREAM magazine」という、どのページを開いても

だいもんさんが微笑んでいる夢のような冊子が劇場内に置かれているので、

是非みなさん見つけて持って帰りましょう。

私は幕間にその中のインタビュー記事を読んで、

だいもんさんが

「私が叶えたい夢はもっと海外へ宝塚歌劇をアピールすること」

と語っていらっしゃるのを見て、

だいもんさん!!わたし英語頑張りますよ!!!!!!!!!

宝塚歌劇を世界に広めますよ!!!!!!!!!!!!!!!

と英語学習への決意を新たにしました。

まさか、だいもんさんが留学へ向かう自分を鼓舞してくれるとは思いませんでした。

ありがとうございます。

混迷を極める荷造り

出発まであと2週間となり、

頭の中でパーシーが「炎の中へ」を歌う回数が増えてきました。

「ためらわずに進めよ」と自分で何度も歌うということは、

それだけ不安が募っているということです。あぁ不安。

 

そろそろ荷物の準備も始めなければと思い、

必要であろう物を1つ1つ紙に書き出してみたのですが、

到底スーツケースに収まらないだろうよ、

という量にまで膨らんでしまい途方に暮れています。

 

留学の情報サイトや留学経験者のブログなどを見ていると、

服は最小限にすべしオシャレは留学の敵!とか

使い慣れた化粧品は持って行った方が良い!とか

いや、ブランドにこだわらなければ何でも揃うから身軽で良い!とか

たこ焼き器持っていけ!とか

本当に様々なアドバイスが書いてあって逆に混沌としてきます。

ただ色々なサイトに目を通していくと、

カナダ在住歴のある皆さんが口を揃えて「これはカナダに無い」と

言われているものが段々と見えてきました。

それは、

 

顆粒コンソメ と I字カミソリ です。

 

ほんだしは見つけられる、T字カミソリはそこら中にある、

だがしかし上記の二つは無い。

というのが私の推測であり結論です。

荷造りの参考にさせていただこうと思います。

 

あとは、落ち込んだ時に自分を支えてくれるもの

を持って行った方が良いようです。

同じ職場の、学生時代に留学を経験された方は、

「日本では一度もそんな気分になったことがなかったのに、

アメリカにいる間は槇原敬之の「遠く遠く」をずっと聞いていた」

とおっしゃっていました。

その方からも「ぴたさんは絶対に宝塚の何かしらを持って行ってください!」

と強く言われたので、宝塚の何かしらを持って行こうと思います。

…言われなくても持って行くんですけどね。

 

スーツケースと大きめのカバンとリュック、という3つの入れ物に

私が何を詰め込むのか、乞うご期待です。

留学に対する周囲の反応

「半年間カナダへ留学することにした」と告げると、

皆さん色々な反応をしてくださいます。

大体は「へぇ!凄いね!」「頑張ってね」「気をつけてね」なのですが、

私のこれまでの行動や性格を分かっている人からは、

「あぁ、遂にその時が来たか…」とか

「あんたは、いつか行く人だと思っていたよ…」という反応も多かったです。

家族もそんな感じで、特に反対はされませんでした。

(というか反対したところでこの娘が聞き入れるわけがない、

という諦めの方が強いのかもしれない。)

 

そんな中で、印象的だった反応が2つあります。

1つ目は、

「えーーーいいなーーー私も行きたい!」

です。

友達同士だったら普通の会話ですが、

これは、私が留学を理由に退職を申し出た時の上司の第一声です。

割と意を決して話を切り出したのですが、これで笑ってしまいました。

なんか本当、良い人です。一緒に行きましょうよって感じでした。

 

2つ目は、

「カナダと言ったらあれだね!サンタがサーフィンをしている所だね!」

です。

これは友人の言葉です。

彼女がカナダに対して間違ったイメージを持っていることが一発で分かる、

想像の斜め上を行く発言でした。

私は、「それは、オーストラリアだよ。」と言いました。

 

…まぁ皆さん概ね好意的に受け入れてくださるのですが、

一方で「仕事を辞めるの…?」「勇気あるね…」

「私は怖くて無理だわー…」のような、

若干引いた感じの反応を得ることもあります。

そんな時は「ねぇ、本当にねぇ、どうなるんでしょうねぇ、ははは。」

などと適当に相槌を打って済ませているのですが、

個人的には、「留学したい」という思いを抱えながら

でも留学せずにそのままズルズルと人生を進めていく方がよっぽど怖いわ!

と思っています。

あの頃にあれやっとけばな、もっと若ければな…と

後悔する老人にはなりたくないのです。

外野が何を言おうが私はやりたいことをやるぞ。

という気概で参りましょう。